夜にスマホを充電したはずなのに、朝になっても20%くらいにしか充電が出来ていない事が多く、場合によってはまったく充電出来ていなくて朝には電源が落ちている事も多かったので、ケータイ修理店に修理に出す事にしました。iPhoneの動きが悪く滋賀県でバッテリー交換なんとなくバッテリーの不具合なのかなと思っていたのですが、ケータイ修理店で調べてもらったところ充電用のコードを指す場所の一部が破損しているという事でした。外側からはまったく異常がなく見えたのですが、内部で故障していたようです。
iPad第8世代の買取で滋賀県のお店にスマホの故障箇所の修理ですが、直すというよりは交換といった感じでした。壊れていると思われる部分を丸ごと交換する修理方法でしたので、修理時間は1時間も掛かっていなかったと思います。修理代金もそれほど高額になる事はなく、意外にお手軽に修理出来て驚きでした。
iPhoneのカメラが起動せず滋賀県で修理修理が終わってですが、当たり前ですが完璧に充電が出来るようになりました。短時間の充電でもある程度の量の充電が出来るように戻ったので、まだしばらくは現役として今のスマホを使っていけそうです。